wordpressスマホからだとめっちゃ使いづらいです。
でも今Mac調子悪いし自分も調子悪いからPCで書けないんですよね。
それはそうと前回の日記で続きますって終わってますが、この時期の事をまとめるだけの気力と思考力が無いので、この辺はゆっくり日別に投稿していくことにして、日々の感じたことを書いていこうと思います。
なんて言うか、今まで見てもらうにはどう書くかとか考え過ぎて書けなくなちゃったのもあるんで殴り書きです。
その内文章書くの慣れて来たら戻るでしょう、構成の感もやる気もね(笑)
とりあえず今日の記録。
起きて何も考えずに日課のビタミン剤を飲む。熱っぽさは無いので普通に朝食。ハチミツバナナヨーグルト。
新型コロナウイルス(COVID-19)のせいで街には人がいないそうだけど何人かはいるんだねという写真がtwitterのTLで流れてくる。
金曜日に医者で新宿に行ったんだけど、確かに人は結構いた。
それよりも問題は電車だ。医者行くついでに代官山の自転車ショップへ寄ったのですが、東急東横線は窓が一定間隔で開けてあるし空いてたからお客さん同士の間隔もある程度(それでも座席一人分)空いてたからいいんだけどさ、問題は帰ろうと思って乗った山手線。そしてその先乗り替えたJRの電車だ。窓がはめ殺しになってるようで開かない。思わず「マジか」って口に出しちゃったよw
いや、これは本当に気分が悪い。
だって電車には咳してる人多いですよ?
その方たちに罪は無いんですが、どうしても気分は悪くなっちゃうよね。
そして小池百合子東京都知事が外出自粛なので家でコロナの情報収集。見たくはないけど気になる。
家にいると腐ってくるので、人気のいない深夜に買い物がてら運動をするようにはしている。Stayhomeと言われても逆に体調が悪くなるのはごめんだ。でも出かけると言っても友人に会う訳ではなくスーパー等の買い物位だ。
人との距離をとって、レジも並んでない所を選んだりと、買い物するだけで気が滅入る。ダラダラと買い物をしていた時期が懐かしい。

さんざん今までプチパニックで買い漁って来ただけあってあまり減っていない。
そりゃそうだ。物資の輸送やライフラインは止まらないのだから。
帰宅して昨日自転車ショップで貰ってきたカタログを眺める。交通がもあい止まったらと電動自転車を買おうと考えていたんだけど、40万オーバーとか見てしまい、どうせなら昔から欲しかったブロンプトンでも買うか! って専門ショップまで見に行ったら完全に欲しいモードに入ってしまい、今日はほぼカタログ見てネットで在庫調べて中古探してっていうブロンプトンな一日だったね(笑)

もうあの手この手でシュミレーション(笑)
車買う時もそうだよね、
この時が一番至福な時間なんだからね!
スーパーという名の散歩から帰ってくると、ニューストピで「緊急事態宣言の準備入り表明見通し」というよく分からない文章が入ってきた。
まだ何日もかかるのかという不安が襲ってくる。自分的には小池知事が土日の自粛要請をしたから月曜の夕方発表かと思って最後にガソリン満タンにしてきた位なんだが完全に肩透かし食らった感じですw
そして深夜の食事を買いに深夜営業のスーパーへ。

もう各家庭あるよね? 食材はもちろん、トイレットペーパーもティッシュも除菌用のエタノールも。一体どこに寝てるんだろうってくらいあるよねw?
今日見たツィート。自分が思うのもまさにこれ!
こんな感じで今日は終わります。
( ゚д゚)ハッ! 明日ブロンプトンもう一回見に行く予定だった。緊急事態宣言の準備入り表明見通しが出たらいけないじゃん😰
まあ自粛だしね。
気をつけます。